よくわからないエンジニア

よく分からないエンジニア(無音鈴鹿)の日々の記録

よくわからないエンジニア

CentOS6

Xymonの監視スクリプトを自作する(ファイルサイズ)

すごい久しぶりにXymonについて書きます。 内容はタイトルそのままです。 目次

nfsをマウントした際に権限がnobodyになった

なかなかこんな間抜けはいないと思いますが、 微妙にハマったので備忘録… 目次

CentOS6 curlが古くてハマる

普段から面白くないですが、今回は特に面白くないです。 CentOS6.7のサーバでcurlを使ったら以下エラーが発生。 備忘録代わりに解消までを残します。 # curl https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.3/ruby-2.3.0.tar.bz2 curl: (35) SSL connect error 目次

CentOS6 xfsファイルシステムを使う

前回の記事にてCentOS6でxfsを有効にした。 www.unknownengineer.net 折角なのでxfsファイルシステムでフォーマットして、そのまま使ってみることにした。 目次

kernel アップデート(Cent6)

恒例のLPIC level2対策として、生まれてはじめてカーネルをアップデートしてみる事にしました。ドキドキします。特に引っかかった箇所は無いんですが、備忘録的に記事にします。

CentOS6にphpをソースインストールする

前回、CentOS6にmysqlを突っ込みました。本来であれば、mysqlのチューニングに移りたいのですが、インストール系をまとめて片付けたかったので、先にphpのインストールをしてしまいます。

mysql5.6の設定

一週間に一回程度は更新出来るように努めたい。たとえ内容が無くとも。 目次

CentOS6にmysql5.6をソースインストールする

なんやかんやで6系でもmysqlのインストール手順を書いていなかった。手持ちの6系で入れる必要があったので、便乗して記事にする。入れるのは、mysql 5.6系。当初5.7と思ったが、実績のある5.6で一旦作ってみます。