引き続き模写まみれ。
id=”目次”>目次
成果物
5月1日
春香さん。この服の影、マジでよくわからん。

5月2日
あずささん。でっかい。

5月3日
千早。とりあえず線画だけ終了。

5月4日
真。色々詰まってきたので影もなし。

5月5日
今日は伊織描きました。といっても4月末に描いたやつに色塗っただけです。
5月6日
他の日に描いたやつの修正したりしていたので、模写なし。
とりあえずトップ絵を変更した。

5月7日
やよい。はじめてベクタレイヤを使ってみる。消去が楽なので思い切った線が引ける。継続して使うかは不明。

5月8日
りっちゃん。後日色塗る予定。

5月9日
亜美。ちょっと雑だったかも。

5月10日
雪歩。。を描きたかったが急にメダロットが描きたくなったのでロクショウ描いた。そのうち綺麗に書き直したい。

5月11日
前に描いたやつの色を塗り直す。
5月12日
美希の予定だが、急に思いついたので真美のネタ絵。なぜかめちゃくちゃRTされる。みんなコミックボンボン好きなんだね。

5月13日
美希。アクセサリーは端折る。

5月14日
伊織。描き終わったのは16日。

5月15日
ボンボン再び。栄光あれ。

5月前半総括
ここまで描いて分かったことだが、私は確実に模写は上達したものの模写しか出来ないことにやっと気がついた。
何かを自力で描く力がまるで備わっていない為、参考となる対象がないと全く描けない。これで絵を描けると言えるのだろうか。
うまく描けないといった悩みは今までも多少あったものの、もしかしたらこの練習意味無いんじゃないのか、と恐ろしい結果になりそうで怖くなってきた。
とりあえず、一日一枚模写は置いといて、実物のデッサンあたりにでも手をつけようかと考え中。
