CentOS 8 munin-nodeのインストール

お絵かき 技術 Linux

取り急ぎ忘れそうだったのでメモ。

munin-nodeインストール

パッケージでインストール

CentOS7系の頃と変わらないだろうと、epelリポジトリからパッケージでインストール出来ると思ってました。

 # yum install epel-release
# yum --enablerepo=epel install munin-node
Extra Packages for Enterprise Linux 8 - x86_64                                                                                                    4.4 MB/s | 6.0 MB     00:01
Last metadata expiration check: 0:00:02 ago on Fri Mar 13 12:47:07 2020.
Error:
Problem: package munin-node-2.0.54-2.el8.noarch requires perl(Net::SNMP), but none of the providers can be installed
- conflicting requests
- nothing provides perl(Digest::SHA1) >= 1.02 needed by perl-Net-SNMP-6.0.1-25.el8.1.noarch
(try to add '--skip-broken' to skip uninstallable packages or '--nobest' to use not only best candidate packages)

おっと…失敗しました。

PowerTools リポジトリの有効化

結論から言うと、perl-Digest-SHA1のパッケージが足りません。
ただデフォルトで有効になっているリポジトリからはインストールできないので、PowerToolsリポジトリを有効化します。

# dnf config-manager --set-enabled PowerTools
# yum --enablerepo=epel install munin-node
…
Complete!

インストールに成功したら、他は7系の頃と変わらないです。

【プロフィール】

【無音鈴鹿】
お絵かきが好きなエンジニアの成れの果て

Twitter


【広告】