あっという間に三ヶ月経過しました。日々もがきながら模写してます。
投稿者: 無音鈴鹿
- 
vSphereでディスク容量がグレーアウトして拡張できない最近ただのお絵かきブログになっているので、最近微妙にハマってしまった罠を。 (さらに…)
- 
お絵かきの練習をはじめました 2019年3月後半三月後半です。練習方法なり少しは変えたほうが良いのだろうか? (さらに…)
- 
お絵かきの練習をはじめました 2019年3月前半ついにお絵かきの練習も三ヶ月目に突入。毎日欠かさず模写をすれば、本当に絵はうまくなれるのか。リアル検証中。 (さらに…)
- 
python Twitterユーザーの画像を収集するお絵かき用の画像が不足してきたので、画像収集しようと思いたちました。 
 シェルベースでは以前使ったberryjackがあるのですが、Twitterは利用規約で明確にスクレイピング禁止してるため、おとなしくAPI使って実装します。(さらに…)
- 
Raspberry Pi python pipのSSLエラーラズパイに最新のpython3.7系入れてpip使おうとしたらSSLでエラーが出て失敗。 pip is configured with locations that require TLS/SSL, however the ssl module in Python is not available. Looking in indexes: https://pypi.org/simple, https://www.piwheels.org/simple Requirement already satisfied: pip in /usr/local/lib/python3.7/site-packages (18.1) pip is configured with locations that require TLS/SSL, however the ssl module in Python is not available. ぐぐったらまさかの自分の記事が先頭に出てきて、成長の無さに悲しくなる。 ラズパイだと、openssl-devel無いので対応した内容をメモっときます。 
- 
お絵かきの練習をはじめました 2019年2月後半2月後半も頑張っていきましょー (さらに…)
- 
お絵かきの練習をはじめました 2019年2月前半先月に引き続き2月もお絵かきの練習をしようと思います。 (さらに…)
- 
CentOS7 ファイル名/ファイル内文字列の置換いつも忘れるので、備忘録です。 (さらに…)
- 
itunesのapiを使ってみる(音楽チャート)タイトルの通りです。 
 2月頭にPale Wavesのアルバムを購入しました。たまたまyoutubeのオススメに出てきた「Television Romance」のPVを見たことがきっかけでドハマリしたのですが、どうやらitunesのJPチャート(オルタナ)でも一位を獲得していた模様。こういう良い音楽との出会いを逃さないように、定期的にチャートを観測しようかと画策して、itunesのapiについて調べました。 
