引き続きシャドバンされっぱなしです。
イェーイ、Twitterくん!見てる?
お絵かき用の画像が不足してきたので、画像収集しようと思いたちました。
シェルベースでは以前使ったberryjackがあるのですが、Twitterは利用規約で明確にスクレイピング禁止してるため、おとなしくAPI使って実装します。
ラズパイに最新のpython3.7系入れてpip使おうとしたらSSLでエラーが出て失敗。
pip is configured with locations that require TLS/SSL, however the ssl module in Python is not available. Looking in indexes: https://pypi.org/simple, https://www.piwheels.org/simple Requirement already satisfied: pip in /usr/local/lib/python3.7/site-packages (18.1) pip is configured with locations that require TLS/SSL, however the ssl module in Python is not available.
ぐぐったらまさかの自分の記事が先頭に出てきて、成長の無さに悲しくなる。
ラズパイだと、openssl-devel無いので対応した内容をメモっときます。
タイトルの通りです。
2月頭にPale Wavesのアルバムを購入しました。たまたまyoutubeのオススメに出てきた「Television Romance」のPVを見たことがきっかけでドハマリしたのですが、どうやらitunesのJPチャート(オルタナ)でも一位を獲得していた模様。
こういう良い音楽との出会いを逃さないように、定期的にチャートを観測しようかと画策して、itunesのapiについて調べました。
もうすぐTwitterのUser Streams APIが廃止される。
後継のAPIはwebhook使うので、apacheでpythonが使える環境用意します。
プロ野球が開幕したので、去年作成したバファローズポンタのツイートをLINEに投稿する機能を改良する事にした。
昨日feedlyを徘徊していたら以下書籍の記事がありました。
退屈な事はpythonにやらせる?
なんて素敵な響きなんだ。。
今まで仕事をしてきた中で、数多くあった退屈な作業。単調なのに手を動かさないと終わらない微妙な仕事、これをpythonが肩代わりしてくれるのだろうか。いかん、超燃ゑる。
そんなわけで今日からpythonを勉強する事にしました。