CentOS
取り急ぎ忘れそうだったのでメモ。
そういえば、このブログって一応技術ブログとして始めたんですよ。 自分でも忘れそうになるので、久しぶりにlinux関連の記事でも書きます。 目次
いつも忘れるので、備忘録です。 目次
最近ハマったトピックを一つ。 目次
SSL Labsで自サイトを診断していました。 TLS1.3を有効にしたいなぁ。と思い立ったので記事にしてみます。 目次
すごい久しぶりにXymonについて書きます。 内容はタイトルそのままです。 目次
docker初心者ですがdocker触ってみたくなったので。 目次
なかなかこんな間抜けはいないと思いますが、 微妙にハマったので備忘録… 目次
さようならUserStream API。近々完全に使えなくなるようだ。 (8月23日に完全停止?) 当サイトでも過去にバファローズポンタのつぶやきを監視するものを作ったので、近々こいつが動かなくなります。 www.unknownengineer.net そんなわけで回避方法を模索しま…
小ネタです。微妙に苛ついたので残します。 目次
もうすぐTwitterのUser Streams APIが廃止される。 後継のAPIはwebhook使うので、apacheでpythonが使える環境用意します。 目次
毎度、apacheのソースインストールに執着してます。 今回はhttp2を有効にしてCentOS7にソースインストールします。 目次
昨日、お仕事でサーバにmod securityを導入していました。 apacheの再起動を伴うので、事前に作業時間を取り決めていたのですが、私の悪い癖でギリギリまで作業を進めていなかった為、気がつくとタイムリミットが残り5分。 大急ぎでサーバにmod securityをイ…
phpで後からcurl追加する必要があったので入れました。 普通に最初から入れとくべきでした。 目次
過去記事の子ネタです。 www.unknownengineer.net mod_securityを導入した際に、waf-fleというmod_securityの検知結果を受け取り、視覚的に表示するConsoleがあります。 waf-fle.org 既に更新は止まっていますが、mod_securityが生成したログをテキストベー…
本当に久しぶりに技術的な事でも。 php-fpmを使っていた際に微妙にはまった出来事です。 目次
前回embulk入れましたが、そのままdigdagも導入します。 目次
昨日embulkを導入したので、早速Googleスプレッドシートのデータをmysqlに突っ込もうとした所、いきなり躓いたので記事にします。 目次
現在構築中のwebサイト用にデータを諸々取り込む必要があったので、embulkを使ってみました。 まずはインストール編。 目次
結構前にはまったのですが、放置していました。 一昨日たまたま理由と対応が分かったので記載します。 目次
毎回毎回apache2.4のアクセス制限を忘れるので備忘録を残しておきます。 目次
CentOS7でハマった落とし穴。実行権限とか所有者周りって面倒ですよねって話。 目次
構築したwebサーバの管理画面をhttpsにしたかったので、Let's Encryptで証明書を発行しました。 目次
今回はCentOS7にphp7をインストールします。 php-fpm使うのは初めてなので、気をつけて入れていきます。 目次
前回導入したmysql5.7の初期設定を実施します。 とりあえずサービスの起動してログインします。 目次
apacheの初期設定を実施します。 とりあえずパラメータはほとんどデフォルトでいきます。必要だったら後から変更します。 目次
前回に引き続き、今度はmysql 5.7をserverでソースインストールします。 目次
タイトルの通りです。 mysqlのclientをインストールします。それだけ。 目次
Webサーバ用にmariadbのclientをソースインストールしました。 目次
CentOS7にソースでapache入れます。 過去にも入れてますが、同じ方法で最新版入れようとしたら躓いたので、新しく記事にします。 www.unknownengineer.net 目次