よくわからないエンジニア

よく分からないエンジニア(無音鈴鹿)の日々の記録

よくわからないエンジニア

技術

Linuxのリソース関連(top)

引き続きLPIC level2の勉強中。今年の目標の週に1回はブログ更新を達成する為、コマンドの紹介でお茶を濁しつつ、資格試験の学習に役立てよう。とても生産的です。今回はtopコマンドについて学びました。

CentOS 7.3 (1611)の初期設定

諸々の事情により、年末にCentOS7を触る時間が増えました。で何台か作っていると、途中からバージョンが変わっていることに気が付きました。なんといつの間にやらCentOS 7.3がリリースされていたようです。過去にCentOS7系の設定として何回か記事を書いてい…

Linuxのリソース関連(vmstat)

致命的な事実述べると、既に6年間以上IT業界に在籍しているのに、未だにリソース管理やキャパシティプランニングがよく分かっていない。うん。冗談ではない。 何故突然こんな事を言ったのかと言えば、LPIC Level2の勉強でも始めようかと思った際に、"vmstat"…

grepについて

長らく新規の記事を更新しておりませんでした。正直、若干ブログに飽きた為。 久しぶりにちゃんと更新しようと思います。記事の内容は掲題の通りです。

個人的なチートシート (ターミナル,vim,tmux)

題名の通り、個人的によく使うキーバインドメモです。 ターミナルとかvimはキーバインド上手に使えば、作業速度格段に上がるのですが、意識的に使っていかないと直ぐに矢印キーとかに逃げるので、常に確認出来るようにしておきたいと思いました。 尚、私はTe…

CentOS 7にlighttpdをソースインストールする

これからの主流はCentOS7!!!と自分に言い聞かせつつ、CentOS7をほとんど触っていません。ただ、唐突にやる事が出てきた場合はしぶしぶ7系を起動させてます。 今回はCentOS 7にlighttpdを導入する事になりました。そんなわけで手探りでソースインストールして…

ATS対応でのapacheバージョンによる注意点

掲題について、apacheのバージョンでハマった話です。ATSについての説明はいろんなサイトがやっているので割愛します。残念なことに、ATSについて理解が及んでいない為、私から説明するのが難しい。 目次

【CentOS7】apache2.4.20 Virtualhostの設定

今週夏休みを取得しました。取り立てて遠出する予定はなかったが、有意義に過ごすことが出来たと思う。但し、リラックスしすぎて久しぶりにブログを更新しようとしたのだが、ネタが思い浮かばなかった。。。 すまん。嘘だ。本当はネタなんて鮮度の良さそうな…

CentOS6にphpをソースインストールする

前回、CentOS6にmysqlを突っ込みました。本来であれば、mysqlのチューニングに移りたいのですが、インストール系をまとめて片付けたかったので、先にphpのインストールをしてしまいます。

mysql5.6の設定

一週間に一回程度は更新出来るように努めたい。たとえ内容が無くとも。 目次

CentOS6にmysql5.6をソースインストールする

なんやかんやで6系でもmysqlのインストール手順を書いていなかった。手持ちの6系で入れる必要があったので、便乗して記事にする。入れるのは、mysql 5.6系。当初5.7と思ったが、実績のある5.6で一旦作ってみます。

CentOS7にapache 2.4をソースインストールする

※2017/10/30追記 apacheソースインストールの最新バージョンを記事にしました。 www.unknownengineer.net なんとなくCentOS 7を導入出来たので、毎度毎度の如く、apacheを導入しようと思う。尚、色々試してみたいので、以下のような構成でCent7環境用意する…

CentOS7 nmtuiでのネットワーク設定(参考)

※この記事はあまり役にたたないです。nmtuiの参考程度にして下さい。 CentOS7の初期設定は以下記事で www.unknownengineer.net 慣れ親しんだ6系から7系を使用しているものの、コマンド体系が変わったことで大分苦戦しています。

CentOS7のインストール

※2016年12月26日編集 CentOS7のインストール記事です。