よくわからないエンジニア

よく分からないエンジニア(無音鈴鹿)の日々の記録

よくわからないエンジニア

CentOS7.4 初期設定

前回からの続きです。Cloud Garage環境にインストールしたCentOS7.4の初期設定を実施します。 www.unknownengineer.net 目次

【Cloud Garage】CentOS のクリーンインストール

前回契約し無料期間中のCloud GarageにCentOS7.4をインストールしていきます。 目次

定額制パブリッククラウド Cloud Garageを利用する

最近ライブハウスばっかり行って、ロクに技術的な事はやってませんでした。久しぶりにそれらしい事でも書こうかと。 今回、パブリッククラウドCloud Garageに申込んだので、しばらくそれ関連の記事を書いていきます。 [2018/10/10 追記] 現在は料金が改定さ…

漫画『SLAM DUNK』 桜木花道のダンク回数を数える

今回は説明不要の大名作バスケ漫画、「SLAM DUNK」についてお話します。 さて、ここで突然ですが「主人公、桜木花道がダンクをした回数」が何回か数えた事ありますか? そらで思い出してみると結構少ないなぁと思うことがあり、折角なので実際にどれだけダン…

CentOS7 コマンドのソースコードを取得する

題名の通りです。 C言語のお勉強をしていると、lsとかcatを作ってみよう。って出てくるのですが、実際にいつも使ってるコマンドの中身を見てみたいなと思ったのでやってみました。 目次

CentOS7 cmakeのソースインストール(バージョンアップ)

とある件でcmakeのバージョンが古く、バージョンアップする必要が出たので、備忘録です。 目次

【CentOS】/etc/shadowのハッシュ化パスワードについて

普段、別サーバにユーザーを移動させる時、パスワードは/etc/shadowのハッシュ化された値をコピーして移動させています。 ところが、特定のサーバでログインできないと言われることがたまに発生していました。 原因調査とshadowの挙動に興味を持ったので調べ…

LPIC level2(202試験)奮闘記

前回201試験合格から半年近く経ちました。 3-4月くらいに後半試験202を受験予定でしたが、なんだか色々あって先延ばしにしていたら、ver4.0の期限(2017/8/12まで)が迫っていたので大急ぎで勉強しました。 目次

"su"と"su - "の違い

こんなことも知らなかったのかという意味合いで記事にしときます。 目次

CentOS7(Raspberry Pi3) OpenVPNのインストール

Raspberry Piの2号機移設計画再び。 今回はOpenVPNを突っ込んで行きます。うまく動いてくれると良いのですが。 目次

CentOS7(Raspberry Pi3) nkfのソースインストール

2台目のRaspberry Piにポンタ機能を移そうと、nkfをyumで突っ込もうとしたら怒られた。 # yum localinstall -y http://mirror.centos.org/centos/6/os/x86_64/Packages/nkf-2.0.8b-6.2.el6.x86_64.rpm 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks nkf-2.…

CentOS7 Squidの設定

めずらしくインストール→設定の流れで記事を書こうかと。 www.unknownengineer.net 目次

CentOS7 Squidのソースインストール

上半期に取得する予定だったLPIC level2がまだ取得出来ていない。これは問題である。 なによりもver4.0の期限が8月12日までである。 折角勉強した試験範囲が微妙に変わるのは、微妙に悔しい。無駄だらけの人生を過ごしてきたのに、自分に不利益な無駄が絡む…

CentOS7 pythonのソースインストール

昨日feedlyを徘徊していたら以下書籍の記事がありました。 退屈な事はpythonにやらせる? なんて素敵な響きなんだ。。 今まで仕事をしてきた中で、数多くあった退屈な作業。単調なのに手を動かさないと終わらない微妙な仕事、これをpythonが肩代わりしてくれ…

Raspberry Pi 2台目を購入

何ヵ月か前にRaspberry Piを購入しましたが、先週2台目を購入しました。 目次

CentOS7 postfixが起動していなかった件

なんか気がついたらpostfixが止まっているサーバがありました。 目次

CentOS7 apacheにmod_securityの導入と設定

少し前にmod_dosdetectorを導入しましたが、それとはまた別件でmod_security入れることになったので記事にします。 目次

du/dfコマンドの使い方

よくディスクの空き容量とか、各ディレクトリでどのくらい容量使ってるかを調べる時、duとdf使うんですが、どっちがなんだか分からなくなって、毎回ググっている事に気が付きました。恥ずかしいです。 そんなわけで、毎回ググらなくても良いように、du/dfの…

CentOS6 curlが古くてハマる

普段から面白くないですが、今回は特に面白くないです。 CentOS6.7のサーバでcurlを使ったら以下エラーが発生。 備忘録代わりに解消までを残します。 # curl https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.3/ruby-2.3.0.tar.bz2 curl: (35) SSL connect error 目次

Twitterで特定ユーザーのgif動画を取得する ※berryjack改良

突然ですが海外に行ってました。 ブログの更新が滞りましたが、5月は先行して記事書いてたので良しとします。 それはさておき、以前に作ったバファローズポンタのスクリプトですが、動画だった場合にメディアファイルを落とせないことに気がついたので、改良…

CentOS7 node.jsをソースインストール

CentOS7にnode.jsを入れてみる事になりました。 使い方全然分からないので、並行して勉強してみます。 目次

CentOS7 nginxのソースインストール

基本的に「次回は~をやる予定」を守った試しが無いです。仕方ないんです。だってやりたいことや書きたい事って変わってしまうから。 そんなわけで、今日は唐突にnginxをCentOS7にインストールします。 目次

Raspberry Pi を購入

GWの真っ只中の5月4日、少し前から欲しいと思いながら、購入を先延ばしにしていたRaspberry Piをついに購入した。 目次

ヘッダー画像を設定しました

あぶく銭を手に入れようと始めたはずのブログですが、開設から一年が経過しました。未だに購読してくれる読者は0名ですし、google adsenseの収益はロクに上がっておらず、独自ドメインの年会費にすらなりません。笑えます。 それはさておき、折角一年も経過…

CentOS7 GNU GLOBALを導入する

急遽、ソースコードを読む必要が発生してしまった。理由は前回のmod_dosdetector記事に由来する。 www.unknownengineer.net 色々ググったおかげで、なんとなくmod_dosdetectorに設定する値は分かるものの、mod_setenvifとか何のために設定として記述している…

CentOS7 mod_dosdetectorの導入(ソース)

先週は私的な用事が盛りだくさん過ぎて、全くブログを更新出来ませんでした。 前回作成したバファローズポンタは絶賛活躍中です。 www.unknownengineer.net それはともかく、今回はWebサイト管理者を悩ませるDos攻撃の対策として、apacheのモジュールを追加…

バファローズポンタのつぶやき(画像)を取得しグループLINEに送る

球春到来! 今年もプロ野球が開幕し、連日熱い試合が各地で繰り広げられています。贔屓チームの調子は如何でしょうか。自分は長年のスワローズファンですが、最近は贔屓の試合結果以外にも気になることがあります。 そう、それはバファローズポンタです。 目…

develパッケージについてもう少し調べてみた

最近、昔に書いた記事のアクセス数が増加している事に気がつきました。 www.unknownengineer.net Googleで「devel」と検索してみると当該記事が一番上に出てくるようになっていた。素晴らしい。 恐らく新入社員の方々が「develってなんやねん?」という素朴…

CentOS7 Samba 設定編

前回Samabaをソースインストールしました。 www.unknownengineer.net 先に言っておきますが、別にソースでインストールする理由は特に無いです。なんとなくです。 そしてその結果、設定時に地味にハマった箇所を今回まとめていきます。 目次

社会人になるのが怖すぎて不安だった話

新社会人の皆様、こんにちは。 いよいよ入社まで一週間を切りましたね。 大学生であれば、最低でも4年間。長かったようで短かった学生生活が終わりを迎えます。 これからはじまる社会人生活、不安に思いませんか? 目次